menu

R makeup school(アール・メイクアップスクール)

もどる

2016/10/16

☆not 隠す just 引き立たせる (“まずファンデーションから”を止めてみる)

皆さん こんにちは^_^
今回はメイクをするということの僕なりの認識を、少し紹介させて頂きたいと思います。

皆さんがメイクをするようになったきっかけは様々だと思います。目を大きく見せたい、ニキビを隠したい、また身なりを整える目的で、メイクをするようになった方もいらっしゃると思うんですが、僕が興味を持ち始めたのは、海外のファッション誌で好きなモデルさんが、そのつど顔が変わり、個性が生かされより素敵に見える時もあれば、あれ なんかよくないなと思う時もあったりし、メイクってすごく面白いなと思い始めたのがきっかけでした。

そういう経緯もあってか、僕が思うメイクをすることの認識が少し変わってる(?)部分もあります。
その大きな点は、“メイクする=まず隠す”という考えはすごく小さく、それよりも”より良く引き立てていく”という考え方が1番大きいです。

僕のメイク方法も、NYで学んだせいもあってか、まずとにかくファンデーションを先につけてみるということもしないです。
眉毛がポイントだなって思う時は、先に眉毛を描いたりしますし、赤リップを使いたいなと最初から思ってる時は、最初にそれをつけたりします。その方が各パーツとのバランスが取りやすく、抜け感も得られやすいからです。

すごく帰国して驚いたのは、日本人の方は肌がすごく綺麗なのに、まずファンデーションをしっかり端から端までくまなくつけることです。
ファンデーションをしっかりつけてることが、女性としてもマナーだからなのか、かつ周りがみんなそうだからと安心するのか、とにかくまず覆い隠して、そしてそこから’らしさ’を出そうとメイクしていくので、まず素肌から出る生命力やツヤ、血色の良さが隠れてしまい、抜け感もなく、周りと似た顔になりがちになりやすいと思います。(それを望まれている方はそうでいいと思います(^ー^))

勿論、肌の状態やTPO(和装の時など)でしっかり作り込まないといけない場合もあると思うんですが、1点のシミも許したくない、(よっぽど至近距離にならないと気付かないような)毛穴を隠したいからと、せっかくの肌のツヤや抜け感を隠してしまってる気がします。それに伴いファンデーションの色も白過ぎたり、粉っぽくなり過ぎたりしてる方が未だに多い気がします。。(´Д` )

 

話は少し変わりますが、誰でも「しないといけない」と思ってしまうと、なかなかやる気が起こらなくなると思います。僕もコンプレックスである、顔が大きいというのをなるべく目立たないようにしたいので、錯覚効果を狙って体を大きくしようと、20代頑張ってジムに通っていましたが、やはり行かないといけないと思ってると、継続が難しかったです。。
しかし今はそれも自分にとって意味がある、大切な個性だからと、受け入れれるようになると、自然と気にならなくなり、ただ好きな音楽をイヤホンで聴きつつ、体を伸ばしながら適度に運動できればいいと思えるようになると、すごくジムに通うことが楽しくなりました。

 

何が言いたかったというと、メイクをすることを、まだ多くの認識が、しないといけないから、隠さないといけないからというような傾向が強いと思うので、そうでなく、もっと楽しく、自分がしたいようにメイクをされたらいいのになと思います。例えば、洋服も様々なデザインや色みを選んで組み合わせて楽しむように、メイクもそうして心地良く感じるものを自分で選んで、もっと純粋に自分の好きなパーツをより魅力的に引き立たせ、使ってみたい色みもあればつけてみるなどともっと自由に楽しんでもらえればなと思います。

ですので、例えば、一度まず最初にファンデーションを塗るのでなく、先に自分が好きなパーツのメイクからしていくという風に変えてみると、今まで知らなかった自分の素敵な1面を見つけ出せたり、力み過ぎず抜け感のある雰囲気になると思いますし、また毎日しないといけないからという圧迫感もより軽くなるかと思います。

女性はほぼ毎日メイクする方が多いと思いますので、もっと自由に楽しみながらストレスなくすることで、自分のコンプレックスだと思ってた部分も、これがあるから自分の個性性格がより生きていくのだからよりそこを生かしていこうと、好きになれるととても素晴らしいなと思います。(^ー゜)

メイクもそうですが、どんなことも楽しめるような時間の過ごし方ができるといいですよね。長文読んで頂き、ありがとうございました。( ´▽`)

Ryota

 

(不定期にちょこちょこ更新しています^_^)

R makeup school について

短期間、少人数制、低価格 格安、自由予約制・フリータイム制で、卒業しメイクの仕事に就職、転職していける大阪 梅田にある、美容部員さんや、メイクアップアーティスト、ヘアメイクを目指せるメイクアップ専門の学校 メイクスクールです。社会人の方で働きながらでも、高校や大学など卒業後の進路としても来ていただけます。

またマンツーマンでのプライベート メイクレッスン(セルフメイク)もおこなっています。