menu

R makeup school(アール・メイクアップスクール)

もどる

2021/10/12

スクールについてのQ&A

皆さんこんにちは。
見学などでご質問いただく内容をここでもシェアします^ ^

 

①他校に比べ全20コマは少ない気がしますが大丈夫でしょうか?

細かいところまで目が届くようにと4名までにしていますので、皆さんその回数内で十分足りていますのでご安心下さい。カリキュラムも不必要なことはせず、まず大切な基礎をしっかり身につけて、最終目的である誰にでもプロとしてメイクができるようアドバイスしますので大丈夫です。もしご希望の方は授業の追加もしてもらえます。

 

 

②モデルを用意しなくて大丈夫ですか?

生徒さん同士で相モデルを組み授業をしますのでモデルさんを用意してもらわなくて大丈夫です。またなるべく違う方と毎回練習できるように調整しますので、様々な職業や年齢の方と出会えます。

 

 

③メイクの資格は取れたりしますか?

そもそもメイクには美容師免許のような国が認める国家資格はなく、各企業や美容専門学校が民間の資格を作られていますが、メイクの仕事をする上で当校では必須と考えていないので取り扱っていません。

当校では修了後にお渡しする卒業証書が、無事にメイク技術を習得しているという証明書となります。

また一方で例えばメイクアップアドバイザーをされる際に、何か資格があるとお客さんの安心に繋がる場合もありますので、僕は取りたい方はぜひそうした方がいいよとお話しています。その為に勉強することでより知識も深まりますしね。

 

 

④専門(専修)学校と悩んでいます。。

美容専門学校という許可校になるには1年間で最低800時間の授業を受け、入学には高校卒業という資格も必要となり通学期間も2年間又は3年間の全日制となります。

当校ではそのような時間がない方や、金銭的に現在余裕がない方、また朝が苦手な方や満員電車に乗れない方、多人数のクラスというものが苦手な方、高校を卒業してない方など、誰でもメイクが学べて美容部員などのメイクの仕事に就けるサポートをしたくてスクールをしていますので、そのような方はぜひいらして下さい。

 

 

その他も何でも遠慮なく聞いてください。読んでくださりありがとうございました🙏

Ryota

 

 

 

大阪梅田、中崎町にあるメイクスクール

いつからでも入学でき、短期間、自由予約制、良心的な価格で、美容部員などメイクの仕事に就けるメイク専門の学校です。

メイクアップアーティストが直接に教えるので、現場の技術やセンスが学べます。

美容師の方や、イメージコンサルタント(パーソナルカラーリスト)の方、既にメイクの仕事をされててスキルアップしたい方、仕事にはしないが学びたい方などどなたでも来ていただけます。

・化粧品会社への就職率は100%です。(美容部員/ビューティーアドバイザー)

<about me>
高校卒業後、NYでキャリアをスタートし、その後東京で沢尻エリカや伊勢谷友介、本木雅弘など数年間ヘアメイクを継続して担当。その他沢山の俳優やカメラマンやスタイリストと仕事してきました。

現在も撮影のヘアメイクや、Ace Hotel Kyoto Weddingsなどでブライダルのヘアメイクもしています。

作品はこちらです。home | makeup artist Ryota

・Instagramやアメバブログも更新してます。

https://www.instagram.com/makeup_ryota/

https://www.instagram.com/r_makeup_school/

https://ameblo.jp/ryotamakeup/