menu

R makeup school(アール・メイクアップスクール)

もどる

2025/05/9

メイクパレットと熊野筆のメイクブラシを作りました

どの年代の方も、センスよく顔が明るくなるよう、アイシャドウベース、アイシャドウ3色、チーク、シェーディング/ノーズシャドウを1つにしたメイクパレットと、天然の動物毛の使いやすいメイクブラシを作りました。

僕が長年愛用するコスメの、カラーと質感をよりよく調整し、1つのパレットにまとめることで、あれこれとブランドをまたがないですみ、メイクブラシも100%の動物毛のものが今減りつつあるので、求めやすい価格で多くの人に使ってほしくて作りました。

 

メイクパレットは、大手の商品も手掛ける国内の化粧品会社さんと制作し、ブラシは広島県熊野町の老舗の竹宝堂さんと開発、熊野筆の商標認可商品です。

ブランドのロゴは、京都在住の画家 有瀬龍介さんに描いてもらいました。

自分もブライダルなどでも使い、堂々と人に勧めれるものじゃないと嘘になるので、時間をかけて高品質にこだわりました

 

SNSの広告や、有名人が勧めるものを買うのも勿論いいですが、これは最低限あった方がいいというものを買えてない人が多い気がします。
コスメの選択肢も多く、
結局自分には何を買えばいいか分からず、メイクが億劫になるのではなく、こちらさえがあれば一先ずトレンド感があり、垢抜けたメイクが簡単にできるというものを提案したく作りました。

動物毛も、最後亡くなった彼らの毛を、買い取ったものなので、石油から電気や水を使い作り、劣化して数年で買い替えるよりも、僕は環境にいいと思います。それに無くさない限り、一生使えますし、簡単にグラデーションなど繊細まメイクが作りやすく、肌にも優しく使い心地が良いので、パウダーには動物毛がお勧めです。

 

お求めはこちらサイトからどうぞ。

https://shop.ryt-makeup.com

amazonでも販売しています。

“RyT メイク”で検索ください。