“メイク基礎コース 8コマ“ 人にメイクできる楽しさを
「メイクやコスメが好き」「もっと上手になりたい」「仕事でメイクをしていきたい」「誰かに喜んでもらえるようになりたい」――
そんな想いを持つすべての方が学べる、目的自由なメイクコースです。
全8コマ(1コマ:2時間30分/総受講時間:20時間)。午前(10:00〜)または午後(13:30〜)のレッスンを、事前予約制で受講していただきます。
Ace Hotelでブライダルを担当するメイクアップアーティスト Ryotaが、すべてのレッスンを直々に指導。2名or4名の相モデルで進めるため、初心者の方でも安心して学べます。
<メイク基礎コースについて>
ナチュラルメイクから婚礼・パーティーなど特別な場にも対応できる、実践的な技術を習得します。
たとえばこんな方におすすめ:
・実際に誰かの顔をメイクする練習がしたい。
・化粧水のつけ方など、基礎から学び、短期間で確実に技術を身につけたい。
・美容部員を目指しているので、メイクを習いたい。
・美容師の仕事の中でメイクを取り入れたい。
・成人式や撮影で、ヘアーと一緒にメイクもしたい。
・習い事が好きなので、メイクで人を喜ばせたい。
・ほぼマンツーマンでの指導で、細かい質問など対応してもらいたい。
・忙しく自分のペースで通いたい。
・費用を抑えながら、現場で通用するメイクスキルを習得したい
<カリキュラム内容>
スキンケア・マッサージから始まり、ベースメイク(ファンデーション/コンシーラー)→ ポイントメイク(眉・アイ・リップ・チーク・シェーディング・ハイライト)→ 仕上げまで、一連のメイクプロセスを丁寧に習得していきます。
メイクが上手くできるというのは、まず一定のスキルを身につけること。
ファンデーションをムラなく伸ばせる、マスカラをダマにならずにつけられる、眉を左右対称に描けるといった“最低限の技術力”があってこそ、その上でシーンやトレンドに合わせた色の組み合わせや質感づくりができるようになります。
そのため本コースでは、相モデルでの実践を通して、誰にでも会話しながら自然にメイクできるスキルを身につけることに重きを置いています。
さらに、必要な知識も幅広く学びます。
・コンシーラーの使い分け
・質感づくりや骨格の読み取り
・色選びの基礎、イエベ/ブルベの判断方法
・メンズメイク
・和装/洋装それぞれのメイクポイント
・カウンセリングの進め方
・美容・化粧品業界の基本知識 など
基礎から実践、そして現場で必要な考え方まで、しっかり身につくカリキュラムです。
<レッスンの特徴>
・ブラシの扱い方から、崩れにくく立体感のあるベースメイクまで丁寧に指導。
・講師が横で細かな動きやコスメの使い方をサポート。
・2名での少人数制で質問しやすく、相モデルで実践的に学べます。
・期間は最大1年。月1〜週1コマなど、ご都合に合わせて通えます。
・修了後には「R makeup school 認定ディプロマ」を授与。
<教材・就職サポート>
教材はご自由にお持ち込み可能。
クレンジング・化粧水はこちらでご用意いたします。ベースメイク用品の一部はお持ちでない場合、準備をお願いすることがあります。
RyTオリジナルメイクパレットを無料でお渡しします。
美容部員を目指す方には、大手派遣会社との提携によりお仕事紹介も可能。
就職率は開校以来100%を維持しています。
<受講料(8コマ)>
入学金 ¥0
受講料 ¥152,000
教材費 ¥0
合計(税込) ¥167,200(税込)
※お支払いは銀行振込または現金でお願いしております。
カード決済(Square)をご希望の場合のみ、決済手数料(約3%)のみを別途ご負担いただいております。
※なお、受講料以外に追加費用が発生することはございませんのでご安心ください。
<お問い合わせ>
質問・お申し込みはお電話ではなくメールでお願いいたします。
rmakeupschool@gmail.com
<Message>
今はYouTubeなどでメイク情報があふれています。
自分の顔で上手にメイクできると、「これなら人にもできそう」と思う方も多いでしょう。ですが、誰かの顔にメイクをするのは少し別の技術で、独学だけではカバーしきれない部分があります。
何より大切なのは、年齢や顔立ちの異なる多くの方を実際にメイクしてきた経験です。
当スクールでは、基礎と実践の両方を重視し、知識やイメージだけでなく、実際にきちんとメイクができるようになることを目指しています。
メイクやコスメを通して、身近な方を笑顔にできる人が一人でも多く増えることを願っています。
Ryota
ブログ https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000745193/blog/
photo from Ace Hotel Kyoto Weddings.Thank you a lot to all people of them.
