美容部員について
美容部員の仕事について。
まず僕がスクールを始めたのは、美容部員の仕事をしたくて、美容専門学校や短大に通いたいけど、様々な面で難しい人達の為に、その場所を社会に用意したかったからです。
よく言うんですが、好きなブランドに入り、専属アーティストやトレーナーになり、全国の百貨店に出張で行く人生はすごくいいなと思います。
もし接客業と化粧品やメイクが好きなら、メイクで悩んでたり、自分に合うものが分からない人にアドバイスするのは、割と簡単にできて、それで目の前にお客さんが喜んでもらえるので、日々の生き甲斐も感じれると思います。
また百貨店は、様々な年代のセンスのいい人達が沢山集まり、外国人とも多く接するので、自分の個性や見た目も磨けますし、また、相手の立場に立ち考える想像力や人間性も成長できると思います。
大事な雇用条件も、給与は百貨店の中でもトップで悪くはないですし、研修後には、すぐ正社員になれる会社も今増えています。
福利厚生も充実し、休みも月に10日あり、週末の連休もあります。また髪型やネイルもほぼどこでも自由です。
もし美容部員の仕事に少しでも興味があるなら、1度やってみて、もし違えばやめればいいし、もしそうなっても家族や友人にメイクしてあげたりと、メイクの知識やスキルは生涯無駄にならないと思います。
またメイクだけでなく、ファッションや音楽、アートや映画など、クリエイティブなことが好きな人で、もしなんとなく条件の悪くないバイトをしてるのなら、美容部員の仕事はお勧めです。働きながら得られるものが多く、化粧品も沢山もらえます。
自分の人生をよくしたいなら、何かいいことが起こるのをただ待つのではなく、何でもいいので、一歩でも行動していくところに、新しい景色や人に出会えると思います。
また、ずっと就職率は100%で、最大手の派遣会社とも提携していますので、ウェブ上にはない、1名だけの求人なども紹介できます。興味のある方は考慮してみてください^ ^
makeup artist Ryota
photo by Satoko Maeda (from Ace Hotel Kyoto Wedding)
R makeup schoool
大阪の梅田、中崎町にあるメイクスクールです。
随時入学、2名か4名での少人数制、短期間、事前予約制です。
メイクアップアーティストが直接に教えるので、業界のことや現場の技術が学べます。
美容部員になりたい方や、美容師の方、スキルアップをしたい方、仕事にはしないが習いたい方など、どなたでも来てください。
・化粧品会社(美容部員)への就職率はずっと100%です。
<about me>
NYの美容学校を卒業後、キャリアをスタートし、その後、沢尻エリカや伊勢谷友介、本木雅弘など数年間に渡りヘアメイクを担当。
現在も撮影や、Ace Hotel Kyoto Weddingsなどでブライダルのヘアメイクもしています。
作品はこちらです。home | makeup artist Ryota
・Instagramやアメバブログも更新してます。
https://www.instagram.com/makeup_ryota/